バスケットボールに関するコラム

大迫力なNBAの試合を視聴できる、NBA Rakutenのサービスについて解説(おすすめの視聴プランを紹介!)

スポンサーリンク

NBA Rakutenとは

 NBA Rakutenは、レギュラーシーズンからプレーオフを含むすべての試合を観ることができるサービスとなっております。視聴方法は、オンデマンドとリアルタイムの両方の方法でみることができます。(もちろん試合途中の時間から観た場合は、最初から追っかけ再生も可能です。)

 筆者は長年のNBAファンであり、もちろんNBA Rakutenのサービスに加入しております。本記事ではNBA Rakutenについて、ご紹介させていただきます。

おすすめの視聴プランについて

 すべての視聴プランは以下のとおりです。

プラン金額内容
1.シーズンプラン(全試合)21780円全試合見放題
※年契約
2.月額プラン(全試合)2970円全試合見放題
3.月額プラン(一部の試合)990円NBA Rakutenが選択した試合を配信
4.シングルゲームチケット(1試合のみ)550円1枚につき、お好きな1試合を視聴可能
2022/09/15 現在の価格

 筆者はシーズンプラン(全試合)に加入しておりますが、最初に利用する人にとっては990円の月額プランがおすすめです。

 筆者が上記のとおり考える理由を以下に説明します。

 全試合を見る場合には、シーズンプラン(全試合)もしくは月額プラン(全試合)どちらかとなりますが、シーズンプラン(全試合)のほうが長期的に見ればお得です。

 一方、シーズンプラン(全試合)では、シーズン中は1日あたり7~8試合程度が毎日更新されていくこととなりますので、1日で全部の試合を消化することはできません。(飛ばし飛ばし再生すれば別ですが。)

また、シングルゲームチケットは、本当にその1試合だけ観たいというようなレアなケースでは良いかもしれませんが、フルの試合をたくさん観たいと思うNBAファンにとっては、真っ先に選択肢から外れます。

そのようなことから、最初は月額プラン(一部の試合)が個人的にはおすすめです。

 したがって、最初に月額プラン(一部の試合)に加入し、ものたりないなと感じる人はシーズンプラン(全試合)に切り替えるというのが最もスマートな選択かと個人的には思います。

おすすめポイントについて

圧倒的なコンテンツ量!

 上記で記載したとおり、もし全試合視聴のプランを加入した場合には、1日で消化しきれないほどのNBAの試合が観れます。あのステフィン・カリーやルカ・ドンチッチなどのスーパースターのプレイを見放題です。

 また、通常の試合のほかにも、過去の名試合の視聴や、NBAニュースも見ることができ、NBAファンにはたまらない情報が盛りだくさんです。

 かなりコアなNBAファンにとっては、順位やスタッツが常時見れることも嬉しいポイントです。

日本語解説がわかりやすい!

 すべての試合ではありませんが、一部の試合では日本語解説がついております。やはり日本語解説があると試合の内容も深いところまで理解できますし、解説者の方の興奮もこちらに伝わってきたりするなど、観ていて楽しさが倍増します。

近年は日本出身の選手も活躍中!

 日本人で初めてNBAドラフト1巡目で選出された八村塁選手や、2WAY契約から見事に本契約を勝ち取った渡邊雄太選手が出てる試合が観れます。

 少し前には、まさか日本人選手がNBAの試合でこんな活躍してる姿を観れることができるなんて本当に信じられませんでした!今後の活躍も楽しみです。

LEAGUE PASS(シーズンプラン、月額プラン)の値上げ情報

 ただし、少し残念なお知らせがあります。楽天が提供するNBA Rakutenは、公式ホームページにおいて2022年9月よりLEAGUE PASSプランの価格を変更(値上げ)することを発表しました。(上記に示した表の価格は値上げ後の価格です。)

値上げされた価格

■LEAGUE PASS(シーズン) 

旧)税込19,800円 ⇒ 新)税込21,780円

■LEAGUE PASS(月額) 

旧)税込2,640円 ⇒ 新)税込2,970円

値上げされた時期

2022年9月8日(木)午前0時以降の購入より、新価格が適用されます。

※ぼやき

 大のNBAファンである筆者としては価格がどうなろうが迷わずシーズンプラン(全試合)の契約を今後も継続していくつもりですが、正直言うとややお財布には厳しく感じます。NBA全体が盛り上がってほしいと願うファンの1人としては、価格を高くすることによって利益を増やすよりも、一人でもファン(ユーザー)を増やすことにより収益を増やすことの方が、NBA全体の将来にとっても、もちろんファンにとっても有益だと思います。より多くの視聴者を増やすことに重要性を感じてほしいと思うところです。

まとめ

 いかがだったでしょうか。もし興味をもった方がいましたら、ぜひNBA Rakutenのサービスを活用してみてはどうでしょうか。

 

コメント